
土曜日は先週に引き続きトレイルに行ってきました。
そして前の週と同様に朝の気温は-2℃!でも同じだったのはそこまでで、上り始めてもなぜかウィンドブレーカが脱げない。そして休憩していてもすぐに寒くなってしまう。途中の林道にあった凍った水溜りをパリパリ踏みながら走っていると、そのうちに全く割れない氷ばかりになってきました。あとでわかったことですが、12時ごろ下りてきて車に戻ると気温はまだ1℃!!早朝からたったの3℃しか上がってないし風も強かったので、寒いのは当たり前でした。
今回はなぜかハイカーが多かったです。途中や山頂で5組以上に出会い、山頂にはどこかの高校の登山部が練習で登ってました。前の週は自転車祭りのようにたくさんの自転車がいたのと対照的で、1週間でこんなに違うことにちょっと驚きでした。
いつものように気持ち良く下っていると、途中で前の週にはなかった
倒木が!!とても動かせないほどの大きな倒木でしたので、今後行かれる方は気を付けて下さい。場所は、山頂から尾根沿いに降りていき、林道方面へ曲がったシングルトラックの途中です。

三ケ日おれんぢさん

この直後に前転してました。カメラを意識し過ぎて次の岩を見ていなかったそうです。
ちなみに三ケ日おれんぢさんは、この前転を含めて3回大転倒していました。残りは、林道でウィリーの練習中に斜めって転倒。最後は峠に止めてあった車の直前の階段でまたまた転倒。かなりボロボロでしたが大丈夫ですかねぇ?
2週続けての自転車。良い感じです。
1位継続中!

自転車ブログ28位。